blog

ドライヤーを正しく使って目指せ!ツヤ髪!

こんにちは☺️
大阪市福島区にある
シャンプー専門店・ヘッドスパ専門店iCmoです🧴

 

毎日のヘアケアに欠かせないドライヤー

 

ただ乾かすだけと思いがちですが、
実は正しい使い方を知ることで、
髪のツヤやまとまり具合が
大きく変わることをご存じですか?

 

逆に、誤った方法で使い続けると
髪のダメージが進行してしまうことも。

 

そこで今回はドライヤーのおすすめの使い方や
髪にやさしい乾かし方のコツを紹介します。

 

毎日のケアを少し変えるだけで
健康で美しい髪を手に入れることができますよ✨

 

ドライヤーの使い方のポイント

①タオルドライをしっかり行う

髪をドライヤーで乾かす前に
まずタオルでしっかりと水分を取ります。

 

ゴシゴシとこするのではなく
髪をタオルで優しく挟むようにして
余分な水分を吸収しましょう。

 

これにより乾かす時間が短縮され
熱によるダメージも軽減されます。

 

②ドライヤーの温度設定を調整する

髪の根元から乾かす際は
ドライヤーを高温に設定し
距離を保ちながら使用します。

 

頭皮から15cm程度離して
風を当てると熱のダメージが少なくなります。

 

乾かすときは
髪の流れに沿って風を当てて
キューティクルを整えるように意識しましょう。

 

③毛先は低温で仕上げる

毛先は特にダメージを受けやすい部分なので
全体が7割程度乾いたら
低温モードに切り替えて乾かします。

 

低温の風で仕上げることで
髪が乾燥しすぎず
ツヤ感を保つことができます。

 

④仕上げに冷風を使う

髪全体が乾いたら
仕上げに冷風を使いましょう。

 

冷風を当てることで
キューティクルが引き締まり
髪にツヤとまとまりが出ます。

 

⑤ドライヤーの持ち方と動かし方に注意

ドライヤーを一箇所に固定せず
髪全体に均等に風を当てることがポイントです。

 

常にドライヤーを動かしながら使用することで
熱が一部分に集中して髪が傷むのを防げます。

 

低温での使用は髪や頭皮に優しく
長期的に見ても
美しい髪を保つために非常に効果的です。

 

乾燥が7割程度進んだら
低温モードに切り替えることを意識し
髪に優しいドライヤーの使い方を心がけましょう。

 

おすすめの商品

ヘアドライのときに使っていただきたい
当店のおすすめの商品を紹介します。

 

①【NANACOSTAR】LEA OIL

髪が細い方におすすめのオイルです。

 

オリーブスクワラン、バオバブシードオイル、
アルガンオイルなど、
希少性の高いオイルを独自に配合した
アウトバストリートメント。

 

髪の内部を柔軟にすることで
しなやかで動かしやすい状態にします。

 

髪のパサつきやひろがりを抑えて
美しいツヤ感とろける手ざわりの髪へ導きます。
香りにもとても癒されますよ✨

 

②【Be】オーガニックヘアオイル

髪がしっかりしている方におすすめのオイルです。

 

Beのオーガニックヘアオイルは
毛髪の乾燥や切れ毛・枝毛を防ぎ
ハリ・コシを与え
うるおいに満ちた頭皮と毛髪へ導く
植物由来100%のヘアオイルです。

 

毛髪を健やかに育むには
土台である頭皮を健やかな状態に保つことが
大切です。

 

髪質を問わず
これひとつでなめらかな指通りや、
うるおい溢れツヤのある
健康的な髪を育むケアを
叶えます✨

 

最後に

いかがでしたか?
ぜひ一度、お試しいただければと思います。

 

iCmoではこのほかにも
来店いただいたお客様には
無料頭皮チェックやシャンプー提案なども
実施しております✨

 

公式LINEでのご相談もできますので
髪のお悩みがある方は
ぜひお気軽にご連絡ください。

 

——————————————————————–
~JR大阪環状線の福島駅から徒歩1分!笑顔のヒミツiCmo~
シャンプー専門店・ヘッドスパ専門店の
強みを活かし
頭皮から毛先まで
トータルのヘアケアをサポート🧴

髪が綺麗だと自信が湧いて笑顔になる。
もっと自分のことが好きになる。
そんな想いでお店を開いています☺️

iCmoがどんなお店かもっと知りたい!
という方は
下記の公式情報をお気軽にご覧ください✨
皆様のご来店を心よりお待ちしております🥰

 

【公式LINE】
普段ご使用のシャンプーの
使い心地や体感をもとに
ぴったりのシャンプーをご提案。
こまめなやり取りで
お客様の理想を叶えるサポートを。
具体的に相談したい内容がある方はこちら!

 

※ヘッドスパ予約もこちらからです。
同じ窓口なので、その場合はお友達追加後に
「ヘッドスパ予約希望」
と一言メッセージいただけると
スタッフが対応いたします。

 

【公式Instagram】
頭皮ケアやヘアケアの情報を発信。
今日から実践できるケアのコツや
シャンプーごとの推しポイントを
知りたい方はこちら!

 

【オンラインショップ】
大切な方へのおすすめギフトを
シーン別にご紹介。
メッセージカードやラッピングも
承っております。
もちろん自分用のご購入としても
ご利用いただけます。
プレゼントしたい相手がいる方や
遠方で直接来店が難しい方はこちら!
——————————————————————–